カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 02月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
urlの独り言! オイラの日記 / 富山の... Motorradな日々 バイクのある暮らし** 今日もスウィング あな... 頭文字K(Initial... ねことバイクと僕らの生活 HACHIMARU OWLの飼育箱 41歳からの★BMW R... はじめてのBMW K1... とりあえず楽しくいこうぜ!! 単車と共に ビーマー びー BMW... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
イヤイヤ、、暑くて暑くて、、やや肥満気味のゴルファーには、きつかった酷暑のラウンド!
いささか敬遠気味の8月も無事に乗り切り・・・・密かにもくろんでいるダイエット効果を信じて、、、いざ・ラウンドへ。。。。 ![]() 本当は、仕方がないコンペで、、、今日は、、暑くなるなヨォ、、と、むなしい願いも無残にキャディさんの一言! なんと、、今日まで夏日の最終日にラウンド、、、、、、アッッチィ。。。。。 ぐっしょりのウエアー・グリーン上では帽子のつばから、、ポタ・ぽたぽたと、、汗また汗。 キャディさんいわく、、夏より暑いですね。。。今日は、、、、、フゥ。 エッッ、、ホ・ホ・ホントォ、、ウウ、ウッソォ・・・・・・・53度なんだって!!! グリーン上は、フライパン状態。 それでもご一緒のHC4のつわものと離されまいと奮闘努力・どりょく・ドリョク、、、。 秘密のジム通いがどこまで通用するかの期待も、、、、、、、、、朦朧とした薄れる意識。 ![]() ![]() 気が付けば、、優勝の弁をHC4さんが、、、笑顔でおきな賞品とカップを手に涼しい顔。 やっぱり暑いのなんか嫌いだ・・・・とクラブハウスを出るときに見上げた空には、 無数の赤とんぼが、、、あぁ~ぁ、、今年も夏に勝つ事が出来なかった。 グジャジィ、、、帰りはジムによって鍛えてやるぅ、、、と、いつもの負け惜しみの弁。。 ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-09-17 11:37
| ビバ・GOLF
![]()
イヤイヤ・・もの凄い雨音に早朝目を覚ましました。
休みだったので如何に1日を過ごそうかと思案の結果、、。。 そうだ、、!!! 安いゴルフの練習場があると知ったのでそこへ出かけようと思い立ち・・ 出かけたのはいいけれど通勤渋滞で2H、ホントナラ40分ほどで着く筈なのに。 会社の後輩連中と待ち合わせてついた練習場はとにかく安い・・1日打ち放題@1500円!! 綺麗なボールによく清掃された場内に100Yの屋内練習場・・ 午前中2時間、500発のアプローチ・・・・20cm~~~20Yまで続くボールの列。。。 遠くから見ると足元からボールのロードが出来ている!! かっこいい!!!!!。。・・・・・・・・自己満足の何者でもないのだ!!!!! 昼を食べに近所の食堂に出かけるのは自由。 打ちに打ったり1500球・ガタガタになりそう、よくもまぁ打ったもんだ 道路を挟んでよく整備されたショートコースを回り、在り得ないロスと3個。。。 クタクタ・もう帰ろう・・・あぁはら減ったーーー。。。 結局、連中の昼・ショートコース・夕飯と大幅な出費がかさみ・・トホホ、、えらい出費。 此れならMYコースに行くんだった、、、、いかん遺憾 此れで、コミニュケーション創りに役立ったかな! ![]() へとへとです、、。。 ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-07-01 17:04
| ビバ・GOLF
![]()
なんだか・・朝5時頃から目が醒めて、、何気に外を見るとゴルフ日和・・・。
久しぶりに山梨のメンバーのコースに一人で出かけたのですが、 其々4人が、ばらばらで一人々で来たメンバーさん。 一人サングラスの大柄なノースリーブのよく似合う明るい感じの女性。 お一人は、同じ年代でテニスプレイヤー・半ズボンからのふくらはぎは十分に太く筋肉質。 色は浅黒く落ち着いた感じのシングルさんと直ぐに分かりました。 もう一人は、76歳のベテラン! さすがに皆さんお上手で、とてもついていくには差がありすぎて、、、、。。。 ななんと・・終わってみれば、、、、 4人共にバックティーから回って76で回った女性が、ダントツ。 ![]() ![]() 聞けば関東アマとか競技が大好きなアスリート。 100叩きの私には、まるで今流行のレディスのプロかおまけ。 開いた口が開きっぱなしの1日でした。 でも、上手な人は、全てに上手なんですね、、やっぱり。 素敵な人間性も合わせてお持ちでした、、、イヤァ・・お見事でした。 ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-06-17 18:38
| ビバ・GOLF
![]()
2ラウンドに挑戦!!
梅雨が来る前に純粋にビギナー練習会。 +1年3ヶ月ぶりの奥さんが参加しました。 茨城県古川市の栗橋国際CC。 朝一番スタートから2組、、8:00~から長い一日が始まった! イヤイヤ、、ビギナー達5名(内2名は、初ラウンド)は、6:00には着いており 河川のコースに出て試し打ちをしていたそうな、、、。 おもむろにカブに乗ったおっさんに・・・ ・・・こりゃあ~!!お前達、誰に断ってやってんだ!! 唐突に怒鳴られたビギナー達は、事の始まりから今日までの一部始終を話し納得を得たそうな。 そうしたらオッちゃん、、丁寧に練習グリーンとか屋内練習場とかを説明してくれて充分ならずとも、、スタート前の良い練習になったようです。 いよいよ、INコースから1組目がスタート、、、 野郎が3人、続けざまに左目の前の池に打ち込み、嫌な一言二言が耳に入るような中傷や、冷ややかな後ろの組の視線を感じながら、、 今回の紅一点の内の奥さん、1年3ヶ月・全くクラブも握っていないのに・・ 同じ白マークのレギュラーティーグランドから華麗にナイスショット、、、!! フェアウエーに200Y位置に方向を示す黄色い旗を、、、、ナナ、、ント、、オォ~バァしたぁっ!! コース提供のおにぎり弁当とお茶をカーとで頂きながら、、、。 ![]() そんなこんなで5:15PM、2R終了いたしました。 昨日は、2R、、へとへと、、。 スコアーは、3R分。 河川でも江連監修の栗橋国際CCでなかなか難しい。 池や小川のハザードが多く更に此れからも増やすらしいので多めにボールを持って行かなくっゃね。でも、お昼はおにぎり弁当お茶付で、\5000円。 ・・・・・安い安い! 7人で行ったけど初めてのラウンドの2人はもう虜になりました ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-06-08 18:42
| ビバ・GOLF
![]()
ピート・ダイ、、、と言うゴルフコース設計者
日本のあらゆる所にそのなにかを創りだしております。 小生もマイコースが、ダイ設計の27H。 上がり9・18Hは、大きな池を囲んだコースで、昨日、回った エーデルワイスも 上がり9・18Hは、大きな池を挟んでの打ち下ろしのロング、、、。 グリーンは、勿論、ポテトチッップスのグリーン、、。 傾斜とか重力とか意味の無いような転がりを見せて、カップから離れていくボール。 あっちだこっだと観ても、、頓珍漢な方向へボールは、無残にも転がる。 3パットは、3/Rまでと決めてスタートもハーフで頓挫する。 ダイのコースも色々回ったが、、中々ここまで、、、と、愚痴がでる。 何でこんなにずたずたになってしまうのか、、、情けない! ![]() ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-06-02 18:43
| ビバ・GOLF
![]()
1日にエーデルワイスに行きます。
ピート・ダイ 設計の難しいコースなのですが、 これは、上手い人には、、の話で、、 私クラスですとどこへ出かけてもさして変わりなく、、 できるならば、、景色がいいとか、お昼が美味しいとか、、 割合とゴルフに関係ないことで、、印象に残ったりします。 でも、、今日こそは、80台でとか意気込めば力が入り、 恐れている百獣の王になりかねません。 難しいですね、、 だから面白いんですかね! ![]() ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-05-29 15:02
| ビバ・GOLF
![]()
様々な方々のレッスンが、、TV,雑誌、CDで紹介されてます。
ワラおも掴む思いで様々なレッスン媒体に希望をつなぐ。 此れで復活するぞ、きっと良くなるはずだ、、昔のように、、、。 しかし、、結果は、、むなしく、、、いつもの結果しかでない。 でも時には、、あぁ・・これだっ!! 此れなんだ、、何で忘れていたんだ以前にやっていた事じゃないか、、。 惚れ惚れとする打球が練習場のマットから飛び出していく。 「ヨウォーシ、此れで次のラウンドは、大丈夫だ!」・・・・・と。 数日するとまた違うレッスン書を購入して新しいクラブを考える。 実は、シャフトやロフト、クラブ自体が合っていないのではないかと。 毎年、此れが酷くなる。 こんな事がもう、、10年以上続いていて趣味はゴルフ、、そう、クラブコレクションが 自慢の種になる。 さっぱり、クラブの実力がいかにあろうともスコアーは、変わらない・・トホホッ。 自分のたるんだ精神と体に鞭打ち再起を計りたい。。。 今度は、健康器具オタクに変貌する。 ![]() ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-05-22 19:20
| ビバ・GOLF
![]()
![]() いつもベストスコアーを強く意識し目指しましょう。 きっと出るぞ、、、ベストスコアーが! 沖縄同様、海外のリゾート。 グアムも何度か行きましたが、ハワイ同様、海越えのホールが、、売りですね。 マンギラオCCには、我々でも乗りそうな海越えのショートが有り中々スリリングです。 ハワイのマウイ・ワイコロア・ビレッジなど200Yを越す海越えなどがあり、 グリーンの向こうに別荘がありナイスオンするとテラスで寛いでいる方々に拍手を頂く事 も有ったり、トーナメント気分で回れたりします。 自己流、アプローチのヒント!! 真っ直ぐ引く事ばかりに気をとられず、右ひじを中心としてクラブフェイスを開いてあげて ボールの下を切り取るつもりで開いたフェイスを閉じながら戻し、 左ひじを中心に左に思い切って振り抜いてみて下さい。 チョット勇気が要りますね、、バンカーにも有効ですので試してみてください! ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-05-18 10:36
| ビバ・GOLF
![]()
どうも・・・いや、どうしてか、、、、 ばらばらなんですよねぇ、、。 #3と#4、、アイアンを抜いて>>>#7ウッドと#4ユーティリティ PW & SW そして 52°と 56°の WG。。 オークションでテーラーメイドのウエッジ用ライトスチールシャフト・・2本をGet. 其々、52°と 60°の DG S200==>NS 950 へ交換を、、。。 そうなると、、そう、、rac のアイアンは、、全て、、NS 950. いやいや、、まてよ。 #7ウッドはロイコレのオリジナルSR、、でもでも。。。。 #4ユーティリティは、フォーティーンのHI-660 #4 には、DG S400.。?・・?? バラバラ・・ダッ、、。 一体この#4は、、何に変えたら、、いいのだろうか!!! NS.PORの、、そうそう、、850 でどうだろうか、、、。 全くもって分からない。。。・・・誰か教えてくだされ!! ![]() ■
[PR]
▲
by kz0901
| 2005-05-15 17:15
| ビバ・GOLF
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||